スキンケア&薬草おたくが藍を配合した洗顔石鹸を作り始め、会社まで立ち上げて奮闘中。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2007年11月30日

クリスマスシーズン

いよいよ、工房のクリスマス石鹸販売開始です。
パッキングされてじっと待つ、石鹸たち…可愛がってくれる人のところへお嫁にいくんだよ〜♪
  

Posted by ばんどーみき at 13:12Comments(2)工房より

2007年11月29日

歌の翼に

音楽大学に通っていた時の友人が結婚するということで、

メールで報告があった次の日。

大盛り上がりで久しぶりに電話で話しました。

そのとき、彼女が、もじもじしながら私に頼んできたことがあります。

「あの~~、あのね~~、もし良かったらなんだけどね~~、

みきちゃんに、披露宴でピアノ弾いてもらいたいんだけど・・・」

「え~~、最近ピアノより石けんといる時間の方が長いくらいやけんね~、

何か、リクエストの曲があるん?」

「あのね~~~、メンデルスゾーンの『歌の翼に』なんだけど・・・・」

ビビッと鳥肌が立ちました。

私も大好きな曲だから。



彼女が言うには、私の披露パーティーの時に、ウエディングドレスを着た

私が、パーティーの締めにメンデルスゾーンの『紡ぎ歌』を演奏したのが

とても印象に残っているんだそうです。


「なんかね、あれがすごく良くてね~~~。ここ数年、同じメンデルスゾーンの

『歌の翼に』が好きでよく聴くから、みきちゃんに弾いてもらえたらな~~って、

ちょっと思っちゃって。」

二つ返事で引き受けてしまいました。冥利に尽きるでしょ。そこまで言われたら。

それに、この曲には私なりの思い入れがあって、彼女の結婚式に弾くには

とてもいいメッセージになると直感しました。



私の『歌の翼に』との思い出を、今度、お話しさせてください。


  


Posted by ばんどーみき at 22:45Comments(0)音楽と私

2007年11月29日

ばんどーみき初心にかえる

いまさらですが・・・

ブログの講習会に来ています。

となきち先生奮闘中でございます。


e-とぴあで、無料のブログ講習会があるんです。

詳しくは・・・「あしたさぬき.JP」のトップページ

ご覧ください~~~☆


ブログに興味があるけど、イマイチ踏み出せない方には

とっても親切で、いいですよ!

その場でブログ登録も、最初の記事の投稿も教えていただけます。


なにしろ、これが無料なんですから・・・

お得ですよね。


意外と、まだ使いこなせていない部分があるので・・・

がんばって覚えようっとicon12

  


Posted by ばんどーみき at 14:39Comments(3)徒然と

2007年11月29日

あいの花、見つけた!!

高松市内のお花屋さんで、あいの花の鉢植え発見☆

ちょっとこぶりで可愛いです。高松三越北側の、ベーグルショップのそばです。建物西側にチョコんと置かれていますよ♪
  

Posted by ばんどーみき at 13:14Comments(0)四国大好き

2007年11月28日

クリスマスプレゼント for me♪

クリスマス限定石鹸の発売日が明後日に迫りました。

ごりごり作業を進めています。

ごりごり。←意味のない擬音語大好き



主にネットショップオンリーでの取扱商品ですが、

たった一日だけ、ばんどーみき自らリアルで手売りいたします。


12月2日(日)午前11:00~

丸亀町商店街のきれいなドーム広場でワゴンショップを一日だけ

オープンします♪

その名も「クリスマスマルシェ」。おしゃれマルシェ~~~~♪


自分へのご褒美みたいに、大切に手にとっていただけるような

準備をしていますので、ちらっとのぞいてくださいね。

当日、おススメ石鹸のミニサイズも登場します。

他の素敵ショップさんについてはウサ主人さんのこちらのブログ

ご覧くださいませ☆


夏に同じ場所で「フルールマルシェ」に参加したとき

とっても楽しかったのを思い出します。

また、たくさんの人と会えたらいいな・・・・・・・・・・


フルールマルシェの素敵な一日はこちら



  


Posted by ばんどーみき at 23:41Comments(3)工房より

2007年11月28日

叫びたい

あいの花の紹介をした直後に…学生時代の大好きな友人から結婚の連絡が入りました!!

うわ〜んって、大声で泣きたいくらいに嬉しい!! おめでとう!!!!

咲かそう、あいの花!!明日早速、お祝いに送ろうと思います。
  

Posted by ばんどーみき at 00:38Comments(0)すばらしき仲間たち

2007年11月27日

あいの花をあなたに♪

徳島にある自社農園で咲いた藍の花を、ドライフラワーにして

ご注文くださっている皆さんの荷物の中に、季節のご挨拶として

ちょこんとセットしています。

農園では、白い花が咲くタイプと赤い花が咲くタイプの2種類を

育てて、使い分けています。


藍は藍でも、育てる種類によって、若干色合いが違うんですね~~。




白い花が咲くタイプは、澄んだ藍色が表現できます。


赤い花が咲くタイプは、ほんの少し赤みがかった複雑な藍色が表現できます。


地元でも、葉を収穫した後は畑から引き抜かれてしまうことが多いので

「幻の花」と言われているのですが、藍色工房の農園では種まで収穫して

いますので、しっかり花を咲かせています。



この幻の花、なんだか懐かしくありませんか?

子供のころにままごとで遊んだ「アカマンマ」によく似ています。

アカマンマと同じタデ科なのです。

茶花にしても喜ばれそうな楚々とした花を皆さんにお見せしたいって

ずっと考えていたので、ふと思い立ってドライフラワーにしてみました。



意外と、色がきれいに残っていい感じなんです。

藍色工房のお客様は感性の豊かな方が多くて、

「感動して震えました~~~!!」

なんて感想をいただいたりしています。



あと少しドライフラワーがあるのでもうしばらくプレゼントが続きそうです。

話の種に、「あいのはな」をいかがですか??


お買い物はこちら♪
~手作り石けん 藍色工房~

この季節のおススメは、紙ふぶきです☆

また、贈り物として詰め合わせをご希望される方は、ご予算とセット数を

このブログの左端のメッセージを送るバナーからお問い合わせください。

おススメの内容を個別にご提案させていただきますね♪  


Posted by ばんどーみき at 22:28Comments(4)四国大好き

2007年11月27日

出動準備中

来年2月に出展予定の東京ギフトショーに向けて、準備がスタートしています。
今回は、昨年より周辺地域とのコラボレーションが進んでいるので、盛りだくさんになりそう♪

画像は今年の2月に参加した東京ギフトショーのブースで撮ったものです。
母が染めてくれたタペストリーが圧巻のブースでした。今度もモチロンおでましいただきます。
  

Posted by ばんどーみき at 12:52Comments(2)工房より

2007年11月26日

子連れで夜の仕事

週に二日、平日の夜は石鹸屋の店主からピアノの先生に変身!!します。とうっ!!!!

工房から保育所へ娘を迎えに行き、夕飯を食べて、レッスン室に一緒にでかけます。

ピアノの下はかくれんぼに最適☆頭をゴチンといわせても、潜りたくて仕方がない場所のようです(笑)
  

Posted by ばんどーみき at 20:38Comments(2)家族

2007年11月26日

クリスマス限定石鹸発売日予告

 
やっとやっと、皆さんにお知らせできることになりました♪

クリスマスの期間限定&数量限定石鹸「クリスマス キャロル」。

今年は幼子イエスの産着に香っていたローズマリーの香りを

ブレンドいたしました。


寒い冬の夜を、幸せな気分で過ごしていただきたい・・・とじっくり仕込み

ましたので、ご期待下さいね。


発売は11月30日(金)の午前10時です。

そのほか詳細はこちらをご覧ください☆
~手作り石けん 藍色工房~    

Posted by ばんどーみき at 12:08Comments(4)工房より

2007年11月25日

気合いのディスプレイ

まんのう町のもみの木パークで陳列されているヒマワリの石鹸たち。今年の県産品コンクールで優秀賞をいただいたときの賞状を、カラーで縮小して飾ってくださっていました。

大切にされて、幸せな石鹸たちだな〜♪と、嬉しくなりました。
  

Posted by ばんどーみき at 23:40Comments(0)工房より

2007年11月25日

冬はしっぽく

ごりっとダシが効いた薄味のだし汁に、根菜たっぷりアゲふんわり。しっぽくの季節ですね。
今日のお昼ご飯は、まんのう町のもみの木パーク(道の駅)でしっぽくうどんとしっぽくそばをいただきました。美味しかった!!
  

Posted by ばんどーみき at 13:05Comments(0)四国大好き

2007年11月24日

いま帰るよ

恩人さんのオフィスに集ったのは、広島・岡山の職人さんたちでした。
新企画の芽が生まれるだけでなく、販路までつながって、凄いスピードで楽しい話がはずみました。

もの造りの現場の人ばかりだったので、分野が違っていても話の通じるのが速いです。

みんなで化学反応起こして、グレードアップできそうです。
これは、恩人さんの足でかせいだ人脈のタマモノですね。感謝で一杯の気持で、帰路についています。
  

Posted by ばんどーみき at 18:02Comments(0)すばらしき仲間たち

2007年11月24日

会いに行くよ

岡山の恩人さんのオフィスに、様々な分野の職人さんが集うということで、すかさず参加しに行きます。
現在企画中の藍染め新ラインナップに技を提供して頂けそうな方が、数名いらっしゃるようです。

しばしさようなら、わたしのさぬきよ。
  

Posted by ばんどーみき at 12:41Comments(0)すばらしき仲間たち

2007年11月23日

藍色工房ごあいさつ

現在運営中のアメブロのブログの延長線上でなんとなく始めてしまった

あしたさぬき!!ご挨拶せねば!!!とやっと気付きました。

有限会社 藍色工房の店主 坂東未来(ばんどうみき)です。

よろしくお願いいたします!!



工房は高松市林町にあります。サンメッセ香川の近くです。
 
看板商品「藍染め石けん」「和三盆石けん」を手作りして販売しています。

そのほかには、自社農園(私の実家です)で育てた無農薬の藍(タデ科1年草)

で染めた今治のタオルやハンカチなど、藍染め雑貨も展開中です。











主にネットショップでの販売となっています。



四国や瀬戸内海を囲む地域には、素晴らしい素材や技がたくさんあって、

それを大切に守っている人たちと手をつなぎながら、いい仕事ができたらいいな

と思いながら、モノづくりをしています。



石鹸との出会いや取り組みは、こちらでご紹介しているのでちらっと

のぞいてみてくださいね☆

工房では毎日毎日、石けんが生まれています。

60日かけて乾燥・熟成させています。



大切に作った石鹸を、大切にお届けしています。


工房のスタッフは愉快な人ばかりですし、

工房にかかわって下さる人たちも本当に素敵な人ばかり。

毎日素敵なエピソードがテンコ盛りですので、

少しずつ皆さんにお話ししていきたいなと思っています。

どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。



すったもんだのお店はこちら!!
~手作り石けん 藍色工房~

もうすぐ、クリスマス限定石鹸が発売です♪

  


Posted by ばんどーみき at 19:09Comments(0)工房より

2007年11月22日

泣かされた

同級生のリサイタルに行って、号泣してきました。

いろいろ書きたいのですが、ケツカッチンなので

また次回!!




ちゃんとゆっくり書きたいので・・・・♪




とりあえず、村山くん、素晴らしいひと時をありがとう!!!  

Posted by ばんどーみき at 23:29Comments(2)すばらしき仲間たち

2007年11月22日

海へ行きたい

寒いですが、海を観に行きたいです。ポコンポコンと浮く島を眺めたいな〜。

何か仕事を作って、直島か小豆島に出かけようかな〜。←プライベートで行きたいのはヤマヤマですが
  

Posted by ばんどーみき at 01:38Comments(0)徒然と

2007年11月21日

待ちきれませんでした・・・

こんばんわ・・・こっそりと登録し、おそるおそる参加です。

今月29日に無料セミナーに伺って、そこで「あしたさぬきブログ」を

初体験するはずでしたが…




あまりの盛り上がりに
耐えられませんでした!!


私も混ぜてください!!!!!

毎日書いているアメブロにはこちらへお引越しすることを

そっとお知らせしたばかり。

本格オープンが大変楽しみです。



とりあえず、現在工房では新企画のサンプルが次々と上がっている

最中です。凄いです。四国の技とのコラボレーションが順調に

進んでおります♪



早くお知らせしたいな~~~~。


  


Posted by ばんどーみき at 22:32Comments(4)徒然と