スキンケア&薬草おたくが藍を配合した洗顔石鹸を作り始め、会社まで立ち上げて奮闘中。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月10日

高血圧対策の講座をしました♪


一月九日、NHK文化センター高松教室で、高血圧対策のハーブティーと精油の講座を開催しました☆

和やかな雰囲気の中にも、熱心にメモを取ったり写真を撮ったりして真剣な姿が見うけられ、いい雰囲気の講座となりました。


実際に、高血圧対策ブレンドのハーブをみんなでテイスティングしましたら、効果テキメン!!

血管が開いて、血流が良くなり、汗ばむくらいに身体が温まりました。

暖房の設定温度を2℃下げましたよ♪



次回は二月十三日に、花粉症対策として、免疫力を高めるのに役立つハーブと精油の講座を開催します。

残席わずかですので、受講のお問い合わせはこちらへ直接お願いいたします☆

◉ NHK文化センター高松教室
087-823-6677

講座名:「生活習慣病に効くハーブ」でお問い合わせくださいませ☆  


Posted by ばんどーみき at 10:40Comments(0)イベント情報

2012年07月24日

サマーセール準備中です♪

久しぶりに、オンラインショップのイベントの準備を進めています。

藍色が似合う夏だから、少しでもたくさんの方に本物のジャパンブルーを

楽しんでいただきたいな~~、という気持ちと、いよいよ27日から始まるオリンピックを

応援するなら、本物のサムライブルーを身につけていただきたいな~~、という

気持ちの両方が、このセールの準備を進める私の支えです☆



セール期間中は

・ポイント2倍(通常:お買い上げ額の5%⇒2倍の10%相当のポイントを加算)

・期間限定セット商品の販売

・メルマガ会員様限定の更にお得な情報を配信

という感じで、皆様をお迎えしたいと準備を進めています☆





サマーセール開催予定日:7月28日0:00~8月9日23:59

メルマガ会員様だけのお得情報の詳細をお知らせするメルマガは、26日(木)20:00に

配信予定です♪


<メールマガジン会員登録【無料】はコチラから☆>



あなたに楽しんでいただけるように、張り切って準備を進めます☆


  


Posted by ばんどーみき at 23:46Comments(0)イベント情報

2012年06月16日

夏の手作り石鹸教室

14日の木曜日はNHK文化講座で、本日は東谷コミュニティセンターで、

夏用の爽やかな手作り石鹸のワークショップを開催しました☆

簡単だけど一部根気のいる作業があって、皆さん奮闘しておられました。




まずは分量分の石鹸素地や精油、ホホバオイル、ハーブ粉末をビニール袋に

量り分け、しっかり振り混ぜて色と香りをまんべんなく石鹸素地になじませます。

その後で、濃い目に淹れた熱々のペパーミントティーを投入して

しっかりこねます。




地味に見えますが、この作業が実は石けん作りのクライマックス。

20分間、手のひらの体温を石けんの種になじませるようにしながらしっかり

こねるといい石けんに仕上がります。

「親の敵のようにしてこねてください」

と、私が言い放つと皆さん一瞬どよめきます(笑)

15分たつころには全員少し汗ばんできて、最後の5分はほぼ無言です(笑)





こね終わった石けんのタネをビニール袋から丁寧に取り出して、二つに割った後で

好きな形に成型します。

このとき、できるだけ手早く作業をすると石けんの表面に水分を保った状態で

ひび割れにくいので、きれいな石けんに形を作ることができます。

また、平たい形にすると水分が飛びやすく、石けんがしっかり乾くので

お勧めです☆



石けん屋さんが石けんの作り方教えたりして何やってるの、と失笑を買うことがありますが

いいんだもん(笑)

自分たちの経験を通して学んだ「本当に大切なこと」を、いろんな方法でいろんな人に

お伝えすることが仕事だと思っています。

石けんを作ることで、材料の自然素材が持つ働きや、自然の界面活性剤の性質や

合成界面活性剤との違いを知っていただくことができます。

そうしたら、次からはその方がほんとうに使い続けたいものを自分で選んだり

作ったりすることができる。

それは、すごく大事な消費行動だと思うし、そういうお客さまに信頼され続ける

物づくりや情報発信を続けることが、会社として大事な役割を担い続けていく

ことなんだと思うのです。





本日の東谷の皆さんです。

穏やかないい笑顔が集まってくださいました♪

NHKの講座にいらしてくださった皆さん、東谷の皆さん、本当にありがとうございました!!



7,8月も、高松市内と徳島県板野郡で石鹸教室の予定があります。

皆さんに楽しんでいただけるように、張り切ってまいりますよ♪  


Posted by ばんどーみき at 23:25Comments(0)イベント情報

2012年05月24日

超豪華賞品が当たるプレゼントクイズ

昨日告知いたしましたイベントがお約束通り始まりました。

つべこべ言う前に、今回の賞品をご覧ください。




汗ばむこれからの季節に、思う存分楽しんでいただけるゴージャスお風呂セットです☆

楽しんでいただけそうでしょうか…


クイズはいつも通り2問です。

5月31日(木)23:59まで受け付けていますので、どうぞゆっくりご覧ください☆

既に答えを記載したメールが届き始めています。

ご参加ありがとうございます!!



イベントページはこちらからご覧ください。




とにかく、とりあえず、参加してみてください(笑)

参加することによって「確率」が生じます。

参加しなければ「0」です。宝くじも何もかも一緒ですね(笑)

あなたのご応募を、スタッフ一同心よりお待ちいたしております!!



  


Posted by ばんどーみき at 23:04Comments(0)イベント情報

2012年05月23日

明日は大変なことになります



今日の午後は、フレッシュハーブティーでリフレッシュしました。

工房ミニ菜園で収穫したキャンディミントとレモンバームとステビアを

モリモリと使って、ふくよかでさわやかな香りのハーブティーを楽しみました。



リラックスできるわ~~~♪



とニコニコしていられるのもあとわずかです。

明日から、大変な騒ぎになります。たぶん。



明日の夜から、藍色工房のFacebookページに「いいね!」と言ってくださる方が

2000名様を超えた感謝の気持ちを込めてのイベントが始まります☆

クイズに答えて豪華賞品が当たるという、いつも通りのシンプルなイベントです。



今回の豪華賞品は…
藍色工房のお風呂グッズあれこれ約20000円相当!!

クイズ正解者の中から2名様に抽選でお届けいたします☆



なんだかどんどん賞品がエスカレートしていきます…

この辺で私を止めてくれませんか、誰か…



こちらのブログやツイッター、Facebookといろんな側面でお客様と

接していますが、最近Facebookではお客様からの温かなコメントが

頻繁にいただけるようになって、とてもうれしく思っています。

気にかけてくださって本当にありがとうございます。

これからも、楽しんでいただけるようにいろんなことを発信してまいります!!



アカウントをお持ちの方でまだご覧になったことのない方は、どうぞ一度

覗きにいらしてくださいね☆

そして、お気軽にコメントをくださいませ。

https://www.facebook.com/aiirokoubou



藍のこと、石けんのこと、スキンケアのこと、ふるさと四国のこと、

素敵な自然素材のこと、などなど・・・

これからもいろんなところから発信してまいります☆



まずは、明日のイベントページのご案内をお楽しみにしていてくださいませ♪


  


Posted by ばんどーみき at 22:54Comments(0)イベント情報

2012年05月10日

夏の入浴剤とボディーパウダーを作りました



本日、NHKカルチャー教室で夏用のハーブの入浴剤とボディーパウダー作りを

レクチャーしてまいりました。

作り方そのものはとっても簡単なのに、働きかけがとっても豊かなハーブの入浴剤は

4種類のハーブを夏の日焼け対策にミックスして作りました。

ボディパウダーは別のブログで材料と作り方をご案内しましたので、ぜひ

覗いてみてください。

http://ameblo.jp/aiiroblog/entry-11246954302.html


来月は、6月14日(木)13:00~、夏用の石けんを作ります。

とっても夏用です。

お席にはまだ余裕がありますので、受講をご希望の方はこちらのリンク先から

お申し込み&お問い合わせをお願いいたします。
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_744951.html

※受講料は3回分の合計の表示となっております、1回分の受講料を
 お問い合わせくださいね。


結構簡単なのですよね…手作りコスメ。

保存方法と使用期限の目安を必ず守っていただくことが、楽しくお使いいただく

ためには大切です。

また、アレルギー由来の素材は使わないようにご注意ください。あたりまえなのですが。



藍色工房の石けんをお使いいただくのに、組み合わせると楽しいアイテムを

どんどんご紹介していきたいと思っています。

とりあえず、ボディーパウダーはブルームーンなどで身体を洗った後の

きれいなお肌にとってもおススメです♪

「ブルームーン(浴用藍染め石鹸)」

http://aiironet.com/SHOP/AI-YO-02.html



  


Posted by ばんどーみき at 19:43Comments(0)イベント情報

2012年05月08日

何歳になっても

今週末に迫った母の日。

「なににしよ~~う(汗)」とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お母さんは、本当は何でもいいんです。

元気なわが子の顔を眺められたら。

会えなくても、電話で声を聴くことができたら十分なんです。

あなたがこうしていろいろ悩んで気遣って、何かを選んでくれるその気持ちが

一番うれしいんです。



自分が何歳になっても、我が子が何歳になっても、きっとそれは変わらないですよね。

ね、全国のお母さん。



そんなお母さんにそっと感謝を伝える日に、素直な気持ちが自然に伝えられる

正直な贈り物なら、藍色工房にございます。



混ぜ物ナシの藍染め雑貨や、混ぜ物(合成化学成分)ナシの手作り石鹸など

お母さんの暮らしをナチュラルに彩るアイテムをそろえてお待ち致しております。

明日の9日(水)までのご注文でしたら、母の日前日の12日(土)までに確実に

お届け可能です。



女性としては「いつまでもきれいでいてね」と言われると素直にうれしいものです。

そんな気持ちを察していらっしゃる方が多いのでしょうか、こちらのギフトセットが

とてもご好評をいただいておりますよ♪



「きらめくママセット(藍染め石けんタイプ)」
http://aiironet.com/SHOP/mdgift-06.html

ナチュラルな藍染め石鹸と、天然成分100%のヘンプ(麻)の実のオイルの

セットです。

お母さんの素肌を健やかに保ちますよ♪



それからお母さんのお買いものルックを爽やかに演出する「おでかけママセット」も

大変ご好評をいただいています☆


http://aiironet.com/SHOP/mdgift-01.html

やわらかな藍染めコットンマフラーと丈夫で手頃なサイズの藍染め帆布のエコバッグを

セットにしました。

首回りに天然の藍色を巻くと、肌の色が冴えてきれいに見えます☆不思議です。



他にもお役に立てたらいいなと考えたギフトセットを取り揃えて、5月15日(火)まで

母の日特集を開催中です。

くどいようですが(笑)、5月9日(水)までのご注文でしたら母の日前日の12日(土)に

確実にお届け可能です。






素敵な日曜日になるといいですね…☆

  


Posted by ばんどーみき at 14:53Comments(0)イベント情報

2012年04月27日

至福のバスタイム

紫外線の気配をパリパリ感じる今日この頃。

スキンケアの対策も冬場とはだいぶ変わってきたように思います。

同じ乾燥でも、乾燥した空気によるものと、日に当たる時間が長くなること

によるものでは性質が違いますね。



冬とは雰囲気の違うリラックスタイムをバスルームで過ごしたい。

そんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか…?



そんなタイミングだからでしょうか、今年の母の日のギフトセットは

こちらの2タイプがとても人気です。



きれいで丈夫で清潔な砥部焼の石けん置きと、藍染め石けんのミニサイズの

ギフトセット「こだわりママセット」が今回初登場です。

バスルームの雰囲気がこの石けん置き一つで変わりますよ☆





もう1つのギフトセットは、こちらの「よくばりママセット」

洗顔石けんのミニサイズ全種類と泡立てネットをセットにした、石けん好きのお母さんには

とても楽しんでいただけるセットです。



明日から始まるゴールデンウィーク。

家族のために奔走するお父さんお母さん、お疲れ様です☆

あえてゆっくり過ごすと決められたご家族は、素敵なリラックスタイムになりますように☆

そして…ゴールデンウィークが終わったら、すぐに母の日がやってきます。

こっそり準備をお忘れなく☆



藍色工房の母の日の全ラインナップはこちらからご覧くださいね。




皆様のご利用を、藍色工房スタッフ一同お待ち申し上げております!!


  


Posted by ばんどーみき at 18:09Comments(0)イベント情報

2012年04月16日

3年ぶりに復活☆

脳内BGMは「スターウォーズのテーマ」♪

なにしろ3年ぶりの母の日特集復活なのですから、店長としては

気分が盛り上がります☆

こういうイベントが普通に開催できるのって本当にホッとします…



ということで張り切って12アイテムをアップいたしました!!

1659円から8820円まで、ご予算に応じてお選びいただけるように

ラインナップして、あなたのお越しをお待ち致しております♪



中でもばんどーおススメは…


おしゃれママセット 藍染め石けんタイプ 2100円(税込)

鮮やかな藍染めハンカチは、お母さんが使うたびにあなたの「あい」を

感じてくれることでしょうハート



それからもうひとつ。


爽やかママギフト 8400円(税込)

工房織座さんの上質なリネンストールを鮮やかな藍と白に染め分けた

これからの季節に大活躍の1枚です。

これはもらったらかなりポイントの高いアイテムですよ…!!



藍染めの「あい」をこめたアイテムから、お肌にやさしい和三盆石けんや

入浴剤のセットなど、あなたの優しさがお母さんに伝わるようなギフトセットを

イメージしてチョイスいたしました。

大切な気持ちを伝えるお手伝いができたらとっても嬉しいです…!!



母の日特集の全てのギフトセットをどうぞごゆっくりご覧くださいませ☆




ちなみになぜ3年も母の日を開催できなかったかというと、偶然この時季に

全国区のテレビ出演が続いたからです。

絵にかいたような修羅場に陥り、こういったイベント開催を見送ることになっていました。

今年は平和な母の日を迎えられそうです(笑)



いつもご愛顧いただいているお客様のお役に立てたら本当に

うれしいなと思っています。





  


Posted by ばんどーみき at 23:35Comments(0)イベント情報

2012年04月12日

手作りハンドクリーム&リップスティックレクチャー



本日13:00~15:00、NHK文化講座にて、手作りハンドクリームと

リップスティックのレクチャーを開催いたしました♪



予想通りの反応がおもしろかったです。

何がって…クリームをビン一つとリップスティックを4本作り終えた時の

参加者さんの正直な一言。

「あの…もうできたんですか?これで終わり?」

「ふっふっふ、終わりです♪」←なぜか勝ち誇る私



こんなにシンプルな材料で、こんなにすぐにできちゃうんだ。

そんな実感を持っていただきたくて今日のアイテムを選びました。

日々の暮らしの中で、手軽に自然素材を使ってスキンケアーを

楽しむ人が増えたら、人も地球もきっともっときれいに元気になるはず。

そんな気持ちがずっと心の底にあるからです。



<手作りコスメの良い点>

・自分で納得した材料だけで作ることができる
・肌への負担も環境への負担もとても軽い
・植物の意外と凄い効能を実感できる


<手作りコスメの困った点>

・簡単にできると分かっていても、いざ作ろうと思うとなかなか取りかかれない
・市販の化粧品より日持ちがしない(約3ヵ月~6ヶ月以内に使い切る事が条件)


ということで、今日みたいに何名かのグループでわいわいと楽しみながら

作るのが、準備も片付けも楽で、実は効率的だったりします。

今日のベースのレシピを元に、季節ごとに仲良しグループで賑やかに

手作りコスメ作りパーティーを開催していただけたりしたらうれしいです~☆


本日ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました!!

材料は以下のサイトでお買い物できます♪

生活の木 http://www.aromashop.jp/shop/Top.do

ナチュラスサイコス http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-naturas-psychos/



次回は5月10日(木)に同じ場所にて、夏用の入浴剤とボディーパウダーを

作ります!!

これも簡単にできるものばかりで、その日から使えるものをモリモリ作って

お持ち帰りいただきますのでどうぞお楽しみに!!

単発でのご参加も大丈夫です♪

ご希望の方はこちらのサイトからお問い合わせ、お申し込みを

お願いいたします。

http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_744951.html

※リンク先の受講料は3コースまとめての金額です。
 単発の場合の受講料をリンク先にてお問い合わせくださいませ。




  


Posted by ばんどーみき at 19:35Comments(0)イベント情報

2012年04月07日

手作りコスメの渾身レシピをあなたに♪

今度の木曜日、4月12日に手作りコスメのレクチャーを行います。

作るアイテムは、ハンドクリームとリップスティックです。

どちらも材料の選び方とレシピのコツを覚えれば、一生ものの知識に

なるので是非ともマスターしていただきたいです☆


・お肌のコンディションがなかなか安定しない

・お肌が過敏で自分に合う化粧品を見つけるのが大変

・精油やハーブに興味があるけれど何から手をつけたらいいのか分らない


そんな方にぜひいらしていただきたいレクチャー内容になっています。

もちろん、その場で実際に作ってすぐにお持ち帰りいただきますので

その日から自分で作ったハンドクリームとリップスティックが使えるようになりますよ♪




植物油、精油、植物性バターが主な材料で、それぞれにどんな個性と働きを持った

素材なのかをご案内しながら作りたいと思います。

レシピもお持ち帰りいただけるようにご用意いたします☆



ハーブの香りを楽しみながら、お肌にす~っとなじむ気持ちの良いハンドクリームと

リップスティックを楽しく作りましょう♪

詳細とお申込みは、NHK文化センターのこちらのページでお願いいたします。

※受講料は3回分(4,5,6月)の価格となっております。4月のみのお申し込みも可能ですので
  どうぞお問い合わせくださいませ。

http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_744951.html



意外と簡単に楽しくできてしまうので、初めて作る方は皆さんびっくりされます(笑)

だから、「自分に合ったレシピ」を見出すために、作り続けている人もたくさん

いらっしゃるのですよ☆


私も毎年「今度はあれを試してみよう…!!」というレシピでスペシャルクリームを

作るのが楽しみになっています。

そんな風に、普段の暮らしの中で気軽に手作りコスメを楽しんでいただけるようになる

楽しい2時間です☆

あなたにお会いできることを、楽しみにいたしております♪



  


Posted by ばんどーみき at 21:42Comments(0)イベント情報

2012年03月31日

セントラルホテル鴨島で






明日は、吉野川市のセントラルホテル鴨島でイベントです。

「手作り市」というイベントに出展します。

藍染のタオルやハンカチ、エコバッグやマフラー、もちろん石けんもたずさえてまいります。

吉野川市でのイベントは久しぶり☆

朝10:00〜夕方5:00まで開催中ですので、お近くの方はぜひいらしてくださいね♪


お待ちいたしております!!




  


Posted by ばんどーみき at 23:27Comments(0)イベント情報

2012年03月30日

母の日準備中☆






昨年も一昨年も、テレビ出演の影響で実施を見送った

母の日イベント。

今年は三年ぶりに復活します♪



今年は工房の女子スタッフが、ラッピングを考えました。

お母さんの優しさをイメージしたラッピングです。



四月中旬にご案内できるように、準備を進めていますので、詳細のお知らせまで今しばらくお待ちくださいませ。




  


Posted by ばんどーみき at 20:49Comments(0)イベント情報

2012年03月27日

銀座三越、本日最終日でした






始まる前からおおさわぎだった、銀座三越の怒涛の一週間が、本日ついに最終日。

おかげさまを持ちまして、無事に終えることができました。

反省点は、お客様にさらに楽しんでいただけるように

全てクリアしたいと思います。



ご来店くださった方、応援くださった方、気にかけてくださった方、ほんとうに本当にありがとうございました!!



あの、それから…




田舎者が嬉しげに、銀座銀座って連呼してうるさくして、

申し訳ありませんでした。

一所懸命だったのです。

お許しください!!




明日から、またのんびり四国の様子をお届けしてまいります☆





  


Posted by ばんどーみき at 21:41Comments(2)イベント情報

2012年03月24日

銀座三越4日目中盤で選手交代☆

戻ってまいりました。

青い国四国へ。


銀座三越の会場には工房スタッフ太田が選手交代でお客様をお迎えしています。

太田はかなり骨のある女性で…

数年前にブログ記事内でスタッフ募集をかけた時、素早くメールで応募してきてくれた

ファイトあふれる人なのです☆

そして、手仕事をこよなく愛し、独自の正義感あふれる世界観をもち、真面目に

仕事に打ち込むので、スタッフみんなからの信頼も厚いです。



静電気体質なので、業務中に「ひぃっ!!」と小さな叫び声を断続的に挙げる姿も

ご愛敬(笑)




初日から本日の午前中まで、お立ち寄りいただいた皆様には心から御礼申し上げます。

伺ったお話を、これからもっとお役に立つための指針として行きたいと思っています。

貴重な経験をさせてくださる機会をくださった銀座三越のみなさまにも、心より感謝

申し上げます。



って、まだ27日までイベントに参加中ですので、お近くにおいでの際は是非とも

銀座三越 8階 バスタイムへお立ち寄りくださいね♪

正義の味方スタッフ☆太田がお待ち申し上げております!!


  


Posted by ばんどーみき at 23:23Comments(2)イベント情報

2012年03月23日

銀座三越3日目でした。






本日もDM、メールマガジン、Facebook、ホームページでご覧くださったお客さまが、かけつけてくださいました。

藍色工房は、幸せな幸せな会社です。

温かなお客様に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいです。

私は明日の午前中まで会場にいることになりました☆

午後からはスタッフ太田にバトンタッチいたします。


どうぞ、引き続き27日までよろしくお願いします!!



で、画像は本日到着したスタッフ太田と食べた野菜の洋風煮物☆

銀座三越9階の「みのる食堂」で食しました。

美味しい野菜をたくさん食べて心も身体もエネルギーチャージ!!

明日も楽しくお客さまをお迎え致します♪






  


Posted by ばんどーみき at 23:57Comments(0)イベント情報

2012年03月23日

銀座三越2日目でした





本日も、ご来店いただきましてありがとうございました!!

今日は、とても嬉しい事がありました。

創業初期から支えてくださっているお客さまがご来店くださいました。

お会いするのは初めてでしたので、感動しました。



オンラインショップではお客さまのお顔を見る事ができません。

こういう機会にお会いできる事は本当に嬉しいし、おいでいただけることを光栄に感じます。



もっといろいろお話し出来るように、イベントの機会を引き続き持っていきたいなと考えています。



ところで…

今回のイベント、同じく8階の新館に倉敷の帆布や藍染めグッズもいらっしゃっています。

私がいるのは本館。

まるで、瀬戸内海を挟んだ香川と岡山そのものの配置で面白いです☆




  


Posted by ばんどーみき at 00:57Comments(0)イベント情報

2012年03月21日

銀座三越デビュー☆






本日、無事に藍色工房の石けんやタオルたちが銀座三越デビューいたしました☆

初日においでくださったお客さま、本当にありがとうございます。

これからいらしてくださるお客さまも、ありがとうございます。

このプレートは、三越さんが用意してくださったものです。

藍色工房からの贈り物…

素敵な気持ちのこもったプレートで、本当に嬉しいです。




明日からも元気いっぱいにお客さまをお迎えいたします!!




  


Posted by ばんどーみき at 23:20Comments(2)イベント情報

2012年03月20日

銀座三越にて☆






明日から始まる、ギンザ ファッション ウィーク。
本日無事に搬入いたしました☆

いよいよですね。
たくさんのお客さまとお話しできる事を楽しみにしています!!

明日は銀座の街でジーンズのファッションショーが開催されるそうです。
凄い!!観たい!!

銀座に御用のある方は、ぜひぜひ銀座三越8階 バスタイムまで足を延ばしていらしてください♪

お待ちいたしております!!




  


Posted by ばんどーみき at 23:19Comments(0)イベント情報

2012年03月16日

GINZA FASHION WEEKに向けて

藍色工房初の銀座でのイベントのお知らせです。


「ファッションで銀座を、日本を明るくしよう!」を合言葉に

銀座三越と松屋銀座がタッグを組んだ<ギンザ ファッション ウィーク>。

テーマは<ジャパンデニム>。

デニムと言えば「藍」ということで、「藍染め石けん」を中心に展示販売の

コーナーを持たせていただくことになりました♪


期間:2012年3月21日(水)~27日(火)

場所:銀座三越 8階バスタイム


期間中は、藍色工房スタッフがお客様をお待ち致しております☆

3月21日(水)~23日(金) 店長 坂東

3月24日(土)~27日(火) スタッフ 太田




ただ今、展示販売用のアイテムの出荷準備が続々と整っております。



普段は店頭販売をしていないミニサイズの石けん☆





ちょっとしたプレゼントに人気の、ヒノキの入浴剤とミニ石けんのセット☆





藍染めタオルも張り切ってスタンバイしています☆



<展示販売予定の品目>

・藍染め石けん
 いちまつ(60g・20g)
 ふたえ(60g・20g)
 紙ふぶき(60g・20g)
 ミニサイズ3個入りボックス(いちまつ・ふたえ・紙ふぶき)

・和三盆石けん
 ふわり(60g・20g)
 さらり(60g・20g)
 ゆるり(60g・20g)
 限定石けん きらり(60g・20g)
 ミニサイズ3個入りボックス(ふわり・さらり・ゆるり)

・ヒノキの入浴剤

・藍染めタオル
 あいあるワッフルタオル(藍・白)
 あいあるタオル(濃藍・段染め)
 ウォッシュタオル(藍)

・ハンカチ
 ハンカチタオル(藍色・水色)
 ハンカチ(チェック・囲み・群雲)

・ギフトセット
 ミニ石けん+ヒノキの入浴剤
 ハンカチタオル2色セット
 あいあるタオル2種セット
 ワッフルタオル2色セット
 ぜいたくお風呂セット(藍)
 藍染め石けん3種セット(60g)



久しぶりに東京での展示販売の機会をいただき、しかも銀座は初めての場所です。

8年前まで私が一人で台所で作っていた石けんたちが…銀座に並ぶ…

ここまで育ててくださったお客様や、関係者のみなさま、

そして品質向上のために日々努力を重ねてくれている工房スタッフのみんな。

ありがとうございます。


お会いする全てのお客様にお楽しみいただけるように、心をこめて準備を

進めています。

イベント期間中は、感謝の気持ちでコーナーに立たせていただきます!!

お近くにおいでの際は、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ☆





  


Posted by ばんどーみき at 11:30Comments(4)イベント情報