スキンケア&薬草おたくが藍を配合した洗顔石鹸を作り始め、会社まで立ち上げて奮闘中。

2008年04月29日

御大参戦

局地的に大好評の「藍色工房のこと」。

本日は、工房の隠れ人気キャラの工房長の登場です。



義理の父が工房長として藍色工房の参画してくれるようになったのは、

藍色工房のネットショップを立ち上げてから約3ヶ月後くらいからだったでしょうか。

それまでは、私自身が全ての石けんを仕込んでいました。

でも、ネットショップのコンテンツのさらなる充実のための原稿書きや、広報のための

イベント参加などが重なると、製造の手が止まってしまい本末転倒になりかねない

状況になっていました。



実際に、品切れのまま放置されている石鹸が常に数種あるというありさまで、

事業として取り組むショップとしてはあってはならない状態にありました。

やっぱり、「作る」専門の人がいないと安心して営業活動ができません。

ということで、あたりを見渡し、適任だと白羽の矢が立ってしまった(笑)のが、

義理の父でした。



定年退職して、悠々自適の生活かと思いきや、早朝ゴルフ場の芝刈りアルバイト

から帰ってきてからは自室にこもってもっぱらパソコンでトランプゲーム三昧という

不健康極まりない生活に突入していました。



定年前には、自動車の部品を製造する精密な作業をしていました。

製造管理に関してはプロ中のプロ。そして、手先はとても器用です。

もし、石けん作りが嫌いな作業でなければ是非ともその経験と技を発揮して

もらいたいな~~~と、主人と勝手に盛り上がり、思いが募って、ある日。

石けん作りの材料と道具を抱えて、主人の実家へ上がりこみました。



「お父さん、石けんを一緒に作ってみましょう。」



これは、運命的な一日となりました。

義父は、あっという間にこの作業にはまりました。

どんどんと、作業をはかどらせるための道具を自分で開発し、私達に見せてくれました。

私が考案したレシピも、新しいのを渡すたびに意欲的に作ってくれました。



私が一番感心したのは…初めてマーブル模様の石けんを作ってもらった時のことです。

マーブル模様が、教えている側の私よりはるかにキレイにできちゃったのです。

「お父さん、このマーブル模様凄いです。私のよりキレイです。どうして…」←少し悔しい

工房長の職人魂に火がついたのは、おそらくこの時だったのではないでしょうか。



一通りレシピを渡したところで、本格的に藍色工房の製造専門スタッフとして参画

してもらうことになりました。

石けんはきっちりとロット番号が振られ、整然と桐の箱に並べて保管されるように

なりました。(保管用の桐の箱も、工房長の手作りです。)

「日本一の石鹸職人になるんや。」と静かに言ってくれるようすは、私達にとってとても

心強いものとなりました。



「俺の残りの一生を、藍色工房にかけるけんの。」



その意気込み、忘れません。

毎日毎日、石けんの顔色を見ながら、とても丁寧に作業をしてくれています。
御大参戦




























見かけによらず(怒られそう)繊細です。お酒を飲んで楽しい気分になるのが

大好き。たばこも大好き。孫を連れ歩くのも、実はかなり楽しみ。

お世辞を言ったり、作り笑いをしたりするのが苦手です。

家族のきずなをとても大切にしています。



そんな工房長のカラオケの十八番をテーマ音楽にいたします♪



工房長は4人の孫のお爺ちゃんです。ちなみに、美声で歌います☆←予想以上に上手いです


またあした!!



==============================
テレビ「知っとこ!」「笑ってコラえて!」「魔女たちの22時」「グラン・ジュテ」で
紹介された元祖藍染めスキンケア洗顔石鹸の藍色工房はこちらです☆
http://aiironet.com/



ウェディング用プチギフトやお中元・お歳暮などのご贈答のご相談もご遠慮なくお聞かせくださいませ☆



藍色工房のFacebookページもちらっと覗いてみてくださいね☆

==============================
同じカテゴリー(藍色工房のこと)の記事画像
薬事法対策の服装 ~藍色工房の場合~
大切なパートナー
熟成庫と染め場
泣けてくる
工房長の楽しみ
おもしろ工房
同じカテゴリー(藍色工房のこと)の記事
 薬事法対策の服装 ~藍色工房の場合~ (2012-07-27 23:52)
 大切なパートナー (2012-07-22 19:33)
 熟成庫と染め場 (2011-10-30 18:43)
 泣けてくる (2009-06-09 01:47)
 工房長の楽しみ (2008-10-16 23:01)
 おもしろ工房 (2008-10-03 23:54)

この記事へのコメント
藍色工房、大好き・・・なものです(^^)
「藍色工房の事」いいですね!!
工房長さんもとってもいいひとそうで(^^)
これからも、皆さんを応援してますね(^。^)

今日のお昼・・・とあるお店(DEARさんです)いらっしゃいませんでした??
駐車場でご家族でいるとこ、お見かけしたような・・・。
あまりの突然のことだし、失礼になってもと思い、声はかけられなかったんですが・・・「きっとそうだ!!」と勝手に喜んでました(^^)
人違いやったら・・・すいません(==)

これからもいい石鹸・・・楽しみにしてます!!
Posted by なつ at 2008年04月29日 21:09
なつさん
コメントありがとうございます☆
あらら~~~、目撃情報によると、確かに私達ですね。
ノーメイクの無造作ヘアでほっつき歩いておりました…油断しすぎ(大汗)
今後とも、こんな藍色工房の面々をよろしくお願いいたします!!
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2008年04月29日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御大参戦
    コメント(2)