2008年07月17日
冷たくする理由
今日も元気にこんばんは~~~~♪
ナチュラルハイのばんどーみきです。
今夜も藍染め雑貨と手作り石けんの藍色工房よりお届けいたします。
石けん教室のお申込みがいっぱいになりました☆ありがとうございます!!
ということで、ちょっと時間をかけて石けんの製法について考えていることや
気づいた事など、まとめてみようと思います。
工房で作っている石鹸は、コールドプロセスという方法で作っています。
(27日(日)の石鹸教室ではこの作り方で石鹸を作ります。)
「コールド」・・・何が冷たいのか?ということになるんですが、
石けんを作る過程に特徴があるのです。
簡単に言うと、原料となる油脂を「炊かずに」作る方法です。
水酸化ナトリウムを溶かした水とブレンドした植物油を40℃くらいの温度に
揃えて混ぜるというシンプルな作り方です。
家庭でも作ることのできる方法なので、今流行の「家庭用手作り石鹸」の
ほとんどは、こちらの製法で楽しまれていると思います。
(自慢のレシピなどは、ネット上で簡単にやり取りできるので、とっても便利です)
反対に「ホットプロセス」と言えば、「釜炊き石鹸」などといわれるように、
油脂を大きな釜で長時間煮立たせながら作ります。
熟練の技が必要な上に大がかりな作り方なので、職人さんの仕事として
取り組まれている製法です。
しっかりとした硬さをもつ、素朴な使用感の石鹸ができます。
私がコールドプロセスにこだわり続けるのは、これに勝る使用感の石鹸は
ないと思っているからです。
コストのかかる製法なので、大手の化粧品メーカーさんでは選ばれることのない
作り方です。業界では
「あなたたちは商売をする気があるのか」
と、あきれられることもしばしばです。
それでもこの作り方にこだわっています。
だって、コスト重視で作られた石鹸で「感動」した経験がないんだもの。
薬よりダイレクトに私たち家族の肌の悩みから解放してくれた経験をしたことが
ないんだもの。
コールドプロセスの石鹸を初めて使った時のあの衝撃。
肌がみるみる蘇っていくあの感覚。
困った末に出会った感激と驚きがあるからこそ作り続けている石鹸だから、
お肌の悩みで困っている方のお手伝いを自信を持って出来るんです。
家庭でコールドプロセスの石鹸作りにハマってしまっている方は、ほとんど同じ
感覚だと思います。
市販の石けんでは味わうことが絶対にできない使用感。
経験してみなければ分からない滑らかさです。
私がこの作り方を続けている中で気づいた、本当に大切なことについて
またお話したいと思います。
続きはたぶん、また明日。
ナチュラルハイのばんどーみきです。
今夜も藍染め雑貨と手作り石けんの藍色工房よりお届けいたします。
石けん教室のお申込みがいっぱいになりました☆ありがとうございます!!
ということで、ちょっと時間をかけて石けんの製法について考えていることや
気づいた事など、まとめてみようと思います。
工房で作っている石鹸は、コールドプロセスという方法で作っています。
(27日(日)の石鹸教室ではこの作り方で石鹸を作ります。)
「コールド」・・・何が冷たいのか?ということになるんですが、
石けんを作る過程に特徴があるのです。
簡単に言うと、原料となる油脂を「炊かずに」作る方法です。
水酸化ナトリウムを溶かした水とブレンドした植物油を40℃くらいの温度に
揃えて混ぜるというシンプルな作り方です。
家庭でも作ることのできる方法なので、今流行の「家庭用手作り石鹸」の
ほとんどは、こちらの製法で楽しまれていると思います。
(自慢のレシピなどは、ネット上で簡単にやり取りできるので、とっても便利です)
反対に「ホットプロセス」と言えば、「釜炊き石鹸」などといわれるように、
油脂を大きな釜で長時間煮立たせながら作ります。
熟練の技が必要な上に大がかりな作り方なので、職人さんの仕事として
取り組まれている製法です。
しっかりとした硬さをもつ、素朴な使用感の石鹸ができます。

私がコールドプロセスにこだわり続けるのは、これに勝る使用感の石鹸は
ないと思っているからです。
コストのかかる製法なので、大手の化粧品メーカーさんでは選ばれることのない
作り方です。業界では
「あなたたちは商売をする気があるのか」
と、あきれられることもしばしばです。
それでもこの作り方にこだわっています。
だって、コスト重視で作られた石鹸で「感動」した経験がないんだもの。
薬よりダイレクトに私たち家族の肌の悩みから解放してくれた経験をしたことが
ないんだもの。
コールドプロセスの石鹸を初めて使った時のあの衝撃。
肌がみるみる蘇っていくあの感覚。
困った末に出会った感激と驚きがあるからこそ作り続けている石鹸だから、
お肌の悩みで困っている方のお手伝いを自信を持って出来るんです。
家庭でコールドプロセスの石鹸作りにハマってしまっている方は、ほとんど同じ
感覚だと思います。
市販の石けんでは味わうことが絶対にできない使用感。
経験してみなければ分からない滑らかさです。
私がこの作り方を続けている中で気づいた、本当に大切なことについて
またお話したいと思います。
続きはたぶん、また明日。
==============================
テレビ「知っとこ!」「笑ってコラえて!」「魔女たちの22時」「グラン・ジュテ」で
紹介された元祖藍染めスキンケア洗顔石鹸の藍色工房はこちらです☆
http://aiironet.com/
ウェディング用プチギフトやお中元・お歳暮などのご贈答のご相談もご遠慮なくお聞かせくださいませ☆

藍色工房のFacebookページもちらっと覗いてみてくださいね☆
==============================
テレビ「知っとこ!」「笑ってコラえて!」「魔女たちの22時」「グラン・ジュテ」で
紹介された元祖藍染めスキンケア洗顔石鹸の藍色工房はこちらです☆
http://aiironet.com/

ウェディング用プチギフトやお中元・お歳暮などのご贈答のご相談もご遠慮なくお聞かせくださいませ☆

藍色工房のFacebookページもちらっと覗いてみてくださいね☆
==============================
Posted by ばんどーみき at 23:21│Comments(0)
│藍色工房のこと