スキンケア&薬草おたくが藍を配合した洗顔石鹸を作り始め、会社まで立ち上げて奮闘中。

2009年02月05日

泣いても笑っても

泣いても笑っても
向かって左側のブースの様子。




今回で3回目のブース出展ですが、ブースの作り方は基本的にずっと一緒です。

そうすると、「あ、また今年も来ているな。ちゃんと続いている会社なんだな。」と

安心していただける材料になることもあるから。



3日目が終わり、いよいよ明日が最終日です。

今日は、同じ香川県から出展されているプライスさん、素敵なタオルやマフラーを

提供していただいている愛媛県の織座さんのブースにごあいさつに行ってきました。



ショックなのは…白昼堂々と石鹸を盗まれたこと。

そんなことしなくても、サンプルをお渡しするのに。

なんてことする人がいるんだ。

そんな風にして持って帰って、楽しく使える神経が…理解不能です。

潔癖症のばんどーです。



泣いても笑っても、今年のギフトショーは明日が最後。

興味を持ってブースに来てくださる人に、できる限りのことを尽くしてお話ししようと思います。

あ、「フェラーリの鉄瓶」を発見いたしました(笑)
http://ameblo.jp/aiiroblog/entry-10203118527.html


==============================
テレビ「知っとこ!」「笑ってコラえて!」「魔女たちの22時」「グラン・ジュテ」で
紹介された元祖藍染めスキンケア洗顔石鹸の藍色工房はこちらです☆
http://aiironet.com/



ウェディング用プチギフトやお中元・お歳暮などのご贈答のご相談もご遠慮なくお聞かせくださいませ☆



藍色工房のFacebookページもちらっと覗いてみてくださいね☆

==============================
同じカテゴリー(すばらしき仲間たち)の記事画像
物凄い力で
友あり 遠方より来たる
和の素材の可能性
熱い週末 あいがあふれます
熱い男 村山岳 再び
工房スタッフの素顔…
同じカテゴリー(すばらしき仲間たち)の記事
 物凄い力で (2012-07-25 23:44)
 友あり 遠方より来たる (2012-07-14 15:54)
 和の素材の可能性 (2012-02-12 22:38)
 熱い週末 あいがあふれます (2011-08-20 11:35)
 熱い男 村山岳 再び (2011-03-29 02:01)
 工房スタッフの素顔… (2010-04-17 10:35)

この記事へのコメント
まじで?
いややわぁ…
「そんなことしなくてもサンプル用意してる、みきちゃんのココロ どないしてくれんねん!て感じ。
「かっぱらってでも使いたい石鹸」という栄誉なことにしときましょか♪
Posted by かしぽん at 2009年02月06日 00:41
業務連絡。

チラシの見本できました。
日曜にお見せしますね^^
Posted by まつ宵 at 2009年02月06日 22:37
かしぽんちゃん
「かっぱらってでも…」か。なるほど☆
考えようだな~~って、はっとしました。
ありがとう。ありがとね。

まつ宵さん
業務連絡。内容に変更はございません。
いや~~、もう少し強い身体だと思ってました。
ご一緒したかったです、日曜日(涙)
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2009年02月10日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泣いても笑っても
    コメント(3)