2012年01月05日
石鹸マニアにはたまりません
1月5日(木)~17日(火)まで新宿にあるリビングデザインセンターOZONEにて
開催されている「にっぽん石けんコレクション」に藍色工房も出品しています♪
この展示会には日本全国から集まった特徴のある素敵な石けんが勢ぞろい。
そして、石鹸マニアにとってたまらないのは…
この展示会、気になった石けんをその場で購入することができるのです。
観てるだけで我慢なんてできるはずないですものね????
私自身、今の仕事をする前から石鹸が好きでいろいろコレクションしていましたので
こんなイベントがあるのなら、いったいどれだけの太さのお財布を
抱えていけばいいものやら…←おおげさ
石鹸の色、香り、形、素材、パッケージ、それぞれに工夫や特徴があって
楽しめる石鹸ばかりです。
そんな中に藍色工房も参加させていただけて本当に光栄です!!
今回のコレクションは実は第2回目となります。
第1回目は昨年の3月17日~29日に代官山で開催されました。
そう、あの大きな震災から丸1週間経たないうちに初日を迎えたのです。
余震が続き、電車や地下鉄がいつ止まるとも分からない状況の中で、
コレクションをご覧になるだけでなく丁寧にアンケートに答えてくださるお客様が
予想以上にいらしたので、「東京の底力」を見るような思いがしたことを思い出しています。
第1回に引き続いての出品は、とてもわくわくします。
お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りくださいね☆
そしてどんなコレクションだったか、どうぞいろいろ教えてください!!
詳しくは、こちらのバナーをクリックしてご覧くださいませ♪
このページを見るだけでも楽しいですよ~~~

開催されている「にっぽん石けんコレクション」に藍色工房も出品しています♪
この展示会には日本全国から集まった特徴のある素敵な石けんが勢ぞろい。
そして、石鹸マニアにとってたまらないのは…
この展示会、気になった石けんをその場で購入することができるのです。
観てるだけで我慢なんてできるはずないですものね????
私自身、今の仕事をする前から石鹸が好きでいろいろコレクションしていましたので
こんなイベントがあるのなら、いったいどれだけの太さのお財布を
抱えていけばいいものやら…←おおげさ
石鹸の色、香り、形、素材、パッケージ、それぞれに工夫や特徴があって
楽しめる石鹸ばかりです。
そんな中に藍色工房も参加させていただけて本当に光栄です!!
今回のコレクションは実は第2回目となります。
第1回目は昨年の3月17日~29日に代官山で開催されました。
そう、あの大きな震災から丸1週間経たないうちに初日を迎えたのです。
余震が続き、電車や地下鉄がいつ止まるとも分からない状況の中で、
コレクションをご覧になるだけでなく丁寧にアンケートに答えてくださるお客様が
予想以上にいらしたので、「東京の底力」を見るような思いがしたことを思い出しています。
第1回に引き続いての出品は、とてもわくわくします。
お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りくださいね☆
そしてどんなコレクションだったか、どうぞいろいろ教えてください!!
詳しくは、こちらのバナーをクリックしてご覧くださいませ♪
このページを見るだけでも楽しいですよ~~~

2012年01月05日
福袋 モリモリ発送中!!
藍色工房の新年営業がスタートいたしました☆
今年もモリモリまいります!!
ということで、福袋の発送を早速始めています。
寒さに負けず香り高く咲く梅の花のように、
強く美しくいらしてください、と願いを込めて
パッケージを作りました♪
お喜びいただけたら嬉しいです…!!
Posted by ばんどーみき at
16:17
│Comments(0)