スキンケア&薬草おたくが藍を配合した洗顔石鹸を作り始め、会社まで立ち上げて奮闘中。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月09日

冬のお気に入り石けん

「ばんどーさんご自身は、藍色工房のどの石鹸がお気に入りですか?」と

ご質問いただくことがあります。

気分と季節によって変わります♪

今は藍染め石けん「紙ふぶき」を使っていますよ♪




この石鹸は3種類ある藍染め洗顔石けんの中でも、最もしっとりとした洗い上がりの

レシピを採用しています。

日本人のお肌に嬉しい椿油(保湿・洗浄)を、ほぼコスト度外視で配合しています…

このレシピを作った頃、「コスト」という概念がなかったんですよ。

「あったらいいな」をそのまま作っていたのでこうなってしまいました。

レシピの変更はしばらくはしません。この使用感をお好みのお客様がいらっしゃいますから。



ということで、今夜も「紙ふぶき」で洗顔いたします♪

サンダルウッド(白檀)の精油をブレンドした落ち着きのある香りも、今の気分には

ぴったりです。



それではお休みなさいませ☆

明日もいい一日になりますように♪



  


Posted by ばんどーみき at 23:56Comments(0)石鹸のこと

2012年01月09日

いろいろある






成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます。

大人になったら、いろいろあります。

あれやこれやあります。



自分で何かを決めて、自分に責任を持つ場面も増えるし、

学校で教えられてきた道徳とは正反対の大人のルールを

一から覚え直さなくてはならない場合もあるし、

子供の頃には味わえなかった楽しみも増えるし、

とにかくいろいろです。



社会を回していく一員になる自覚が持てるようになったとき、

学校の成績ではかられることのなかったあなたの力が

必用とされます。

それ以上でもなくそれ以下でもない、あなたの力を

存分に発揮してください。

出番は必ずあります。

風向きもいきなり変わります。

頼りにしています。




メガロポリス三木タウンの白山も、日の丸かかげて応援しています。





  

Posted by ばんどーみき at 21:30Comments(0)